最近、スーパーに行くたびに「また値上がってる!」なんて感じること、ありませんか?
パンもお米もお菓子も、少し前より高くなっていて、家計の負担がじわじわと増えている気がします。
少しでもお得に、でもしっかり満足できる買い物がしたい…。
そんな方にぜひ知ってほしいのが、今回ご紹介する「ロスオフ」というサービスです。
※本記事はアフィリエイト広告が含まれています
ロスオフってどんなサービス?
ロスオフ(LOSSOFF) は、
賞味期限が近い、パッケージ変更、在庫過多などの理由で、
まだ安全に食べられるのに廃棄されてしまいそうな食品や日用品を、
お得な価格で販売するオンラインショップ型のサービスです。
つまり、
「まだ食べられる・使える商品」を無駄にせず、
安く買えて、社会貢献もできるサービスということですね。
どんな商品があるの?
ロスオフでは、以下のようなジャンルの商品が充実しています:
- お菓子・スナック類
- 飲料(コーヒー、紅茶、炭酸水など)
- レトルト食品・缶詰
- 調味料
- 美容・健康食品
- 日用品・衛生用品(洗剤、石けん など)

ロスオフ公式サイトより引用
中でも人気なのは、お菓子や飲料のまとめ買いセットやギフト品のアウトレット版。
「このブランドがこの値段!?」という驚きがたびたびあります。
是非みなさんも掘り出し物を探してみてください。
実際に注文してみた!
今回私が購入したのはこちらの商品

ロスオフ公式サイトより引用
なんと67%OFF
美味しそうな『カゴメの潤い日和』野菜と果実のミックスジュースです。
もちろん商品も美味しそうで魅力的ですが、その安さに目を引かれました。
出品者様の商品説明では
「倉庫が圧迫していて、新商品が入荷できずないので在庫を減らすご協力をお願います」
とのことです。
出品者様ごとに様々な事情があるようです。
注文してみました。
クレジット払いとコンビニ払いが選択できて、実際には商品の価格に送料がプラスされるようです。
送料がこちら↓↓↓

ロスオフ公式サイトより引用
お届け先によって違うので送料は念頭において注文する必要がありますね。
そして届いた商品がこちら。

これ、めっちゃ飲みやすかったです!
ふじりんごの甘さがしっかりしてて、野菜ジュースっていうよりはフルーツジュースに近い感覚。ゴクゴクいけるタイプ。
うちの子にも飲ませてみたんだけど、「おいしい〜!」ってニコニコで完飲。野菜感はほんのり程度でクセがないから、野菜ジュースが苦手な子でも大丈夫そう。
サイズもちょうど良くて、朝ごはんのおともにぴったりだし、お出かけのおやつにもおすすめ!
ロスオフのメリットは?
✅ とにかく安い!
最大80%OFFの商品もあるので、普通に買うよりかなりお得。
特に箱買い・まとめ買いが狙い目です!
✅ 社会貢献になる
買うことで食品ロス削減に協力できるので、「ちょっと良いことしたな」という気持ちに♪
✅ 商品のバリエーションが多い
有名メーカーの商品も多く、掘り出し物を探す楽しさがあります。
✅ 送料無料ラインもあり
○○円以上の購入で送料無料になるキャンペーンも随時実施されています。
注意点&使い方のコツ
- 🔸 賞味期限の確認を忘れずに:期限に余裕がある商品を選ぶのがコツ!
- 🔸 送料ラインに注意:まとめ買いで送料無料を狙おう
- 🔸 人気商品は即売り切れ:気になったら早めの購入がおすすめ!
こんな人におすすめ!
- 節約したい主婦・一人暮らしの方
- コスパ重視でまとめ買いしたい人
- サステナブルな買い物をしたい人
- 子どもがいる家庭(お菓子や飲料に強い)
- 非常食やストック品を備えたい方
まとめ
ロスオフは一言でいうと、「食品ロスを減らすための、食品版メルカリのようなサービス」です。
メルカリが不用品を必要な人に届けるように、
ロスオフでは「賞味期限が近い」「余ってしまった」といった食品を、
まだ十分に美味しく食べられるうちに、お得な価格で購入できます。
- 食品を“出品する側”と“購入する側”がマッチングされる仕組み
- スマホひとつで簡単に探して、買って、自宅に届く手軽さ
- フードロス削減=社会貢献にもつながる安心感
これらは、メルカリに慣れた今の私たちにとって、とても自然で、受け入れやすいスタイルではないでしょうか?
「安く買いたい」「少しでも社会にいいことがしたい」
そんな人にこそ、ロスオフはぴったりのサービスです。
気になる方は、ぜひ一度サイトをチェックしてみてください。
思わぬ“美味しい出会い”が待っているかもしれませんよ!
↓↓公式サイトを見てみる↓↓
コメント